カテゴリー別アーカイブ: NEWS

【NEWS】民泊大募集! ご近所の民泊、それ私たちが管理します

民泊が解禁される! そのような報道をよく見かけますよね。正確には、「住宅宿泊事業法」(一般に民泊新法と呼ばれている)が2018年6月15日より施行されることになり、届出をすれば誰でも住宅の一部や一棟を宿泊施設として貸すことができるようになる。そういうことです。

180605-01

逆に言うと、民泊新法の届出をせず、また旅館業法の許可なしに、宿泊させると違法になります。先日、管轄官庁から自治体に向け、違法民泊取締り強化の通知も出されました。民泊のマイナス面も見えてきたいま、良好な民泊を増やしていこうという流れだと思います。

180605-02

さて、民泊したいけど今後どうすればいいのでしょう
・自治体によって「可能なエリア」「営業可能日数」などルールが違う?
・部屋のインテリアや設備はどうすれば宿泊客に喜ばれる?
・消防設備の追加などリフォーム工事も必要?
・シーツなどリネン類の洗濯やベッドベイクはどうすれば?
・予約サイトにはどうやって出すの?
・部屋の説明書きを英語でどう表現すればいい?

180605-03

いろいろ解らないこと多いですよね。もし、あなたの民泊がアートアンドクラフトが運営する宿泊施設(SPICE MOTEL 沖縄北中城)(HOSTEL 64 Osaka 西区新町)の近くなら、管理業務や予約サイトへの掲載を当社にすべて任せませんか。チェックインから部屋の清掃まで、ご近所さんなら当社スタッフでカバーできます。

詳しくはコチラから「宿泊施設の検討」にチェックしてお問合せください。

※管理委託には一定の条件があります
※民泊を始めたい方への相談業務のみはしておりません

【PRESS】RBCラジオで紹介していただきました

RBCさんのラジオ番組にて、スパイスモーテルを紹介していただきました!

cafe内 (4)

mag_sat760

■毎週土曜日 第1部/10:00~11:30 第2部/12:00~15:00

【ラジオカー】のコーナーでスパイスモーテルの取材

リポーターの前田ロマーシアさんがスパイスモーテルに来てくれました!

モーテルのリノベーションの見所、ドックフレンドリー(犬と一緒に宿泊OK)、半日滞在OK、宿泊者以外の方のカフェ利用OKなど、魅力をいっぱい伝えてくれました!

何よりかわいいリポーターのロマーシアさんが印象的♪

嘉大雅のサタデーマグネット

まだ来られた事のない方も、カフェ利用もできますので
ぜひお気軽にお立ち寄りください!

http://spicemotel.com/location/

お部屋はこんな感じです◎
↓↓↓
http://spicemotel.com/rooms-service/

みなさま、お待ちしております!

cafe内 (4)

DOG FRIENDLY ROOM now available!

black labrador playful
black labrador playful

SPICE MOTEL has just launched a DOG FRIENDLY room!
We welcome all those families and couples living in Okinawa
who want to take a short trip with your dogs,
all the travelers who want to bring along your dogs across the seas!
You can stay with your dogs in our hotel. ( Advanced reservation is required)
Also the terrace of our cafe is available for you♩
Please contact us for the details before making a reservation.
※Not allowed to have cats.

Tel: +81-98-923-1066
Mail:room@spicemotel.com

SPICE MOTELがドッグフレンドリーになりました!
犬を連れてプチ旅行したい県内の家族やカップル、
本土や海外から沖縄を訪れる観光客の方に向けて、
愛犬同伴で来ていただけるようになりました。(要事前予約)
カフェのテラス席もご利用いただけますよ♪
詳しくは予約前にホテルまで直接お問合せください。
※ネコの同伴はご遠慮頂いております

Tel:098-923-1066
Mail:room@spicemotel.com

がんばれ熊本 !! お礼とご報告

2016年4月14日に発生した熊本地震から半年、スパイスモーテルで実施した支援についてご報告させていただきます。

気分転換 in  沖縄
被災された方々に息抜きをしてもらえたら、と震災直後より熊本・大分在住の方に客室の無償提供を企画しました。
3ヶ月(5〜8月)で合計4組7名のゲストにご利用いただきました。

また、海外からのゲストにも地震のことを知ってほしい!とカフェにPOPを置き made in 熊本のお菓子を販売。
その売上と設置していた募金箱の集計 5万円 を、このたび熊本観光WEBサイトKumarismさんへ寄付させていただきました。

協力してくださったみなさんありがとうございました。少額ではありますが熊本・大分の観光業の復興、そして被災された方々が少しでも早く以前の日常を取り戻せるよう心から願っています。

ーー

わたくしごとですが、夏に熊本を旅行しました。
訪ねた人はみな前向きで、路面電車が行き交う市街中心部は震災があったことを思わせないくらい活気がありました。
でも熊本城の石垣や、ブルーシートで覆われた益城町の家々、山肌が露わになった阿蘇の山、爪痕はまだそこらじゅうに残っていました。先日の噴火もとても心配です。
タクシーのおじさんが「もっと大変だった集落があるから、家が損壊しなかった自分はまだまし」と話していたことが印象に残っています。

このブログを読んでくださっているみなさんもどうか忘れないで。報道が少なくなっても復興はまだまだ続きます。

気負わず楽しみながら出来る応援もきっとあるはず。
観光して、美味しいものを食べて、温泉につかる!
ただそれだけでも◯

みんな熊本へ行きましょう!
がんばれ熊本!!

 

 

 

 

「気分転換in沖縄」のご案内(宿泊無料)|熊本大分で被災された方へ

青い海と空のもと、沖縄に『気分転換』しに来ませんか。

スパイスモーテルオキナワでは、平成28年(2016年)熊本地震で被災された方へ客室を無償提供いたします。

■受入期間:~8月10日(水)
※予約状況によってはご希望に添えないことがあります
■対象の方:被災した熊本県、大分県の居住者の方
■宿泊料金:無償

1泊からでもOKです。
時期、日数など、まずはご連絡・お問い合わせください。
問い合わせ先:room@spicemotel.com

s_6762

s_6784

_W5A6296

掲載誌のお知らせ|uchina うちなvol.17

本日1月25日より発売される「uchina Vol.17」の、
uchina INFORMATIONにて、スパイスモーテルオキナワを取り上げて頂きました。

uchina vol.17

スパイスモーテルの記事を見る前に、
今号の特集、『洋食でいただく肉と魚』で手がとまってしまいました。

本当にどれも美味しそう!!

他にも慶良間諸島の魅力など、盛りだくさんの内容です。

書籍はこちらからお求め頂けます。

沖縄の食を楽しみながら、
この機会にぜひスパイスモーテルオキナワにもお越しください。

3月31日まではオープンセール価格でお泊り頂けます。

詳しくはこちら