Mid-Century House
まんまミッドセンチュリー!


泊まれる外人住宅が誕生しました
(更新2023年7月)

県民ならみんな知ってると思うのですが、沖縄には(特に本島の中部地域には)外人住宅と呼ばれるコンクリートのフラットハウスが数多く存在します。

戦後、1950年代後半から1960年代にかけて、在日米軍基地のなかだけでなく、民間の土地にも12,000戸ほどの米軍住宅が建てられました。

コンクリート造、システムキッチン、洋風バスタブなど、当時の沖縄県民にとっては先進的で未来的な建物だっただろうと想像します。

▲すでに解体されてしまった普天間地区、基地内の外人住宅群

そんな外人住宅も建築後から半世紀が経ち、その多くが老朽化を理由に解体され消滅しつつあります。でも、今もかわいいんですよねー、外人住宅って♪

浦添市の港川地区のように、お洒落ショップとして外人住宅が再活用されているエリアもありますが、基本的に住宅街にあるので外人住宅が旅行者の目に触れる機会は稀です。ましてや家の中を見ることなんて県民でも少ないです。

そこで朗報!

SPICE MOTELを運営する建築デザインのプロ集団、我らが Arts&Crafts社の沖縄オフィスが、このたびミッドセンチュリー時代の外人住宅を超絶ステキにリノベーションしたのです!

 

▲Before|リノベーション前の鬱蒼とした草木に覆われた状態


▲After|リノベーションで外観と庭が生まれ変わりました♪

施設名称がMid-Century House YOGI(ヨギ)と名付けられたそこは、同社のモデルルームや撮影用ハウススタジオとしてだけでなく、一般の方が貸切りで泊まることができるホテル(住宅宿泊事業法の民泊)として、開放されることになりました👏

▲床面積は宿泊の客室部分だけで89㎡もあります(寝室は2bedroom)


▲After|パーキングから玄関へのアプローチ

場所はSPICE MOTELから車ですぐ。ライカムなど大型ショッピングモールからも近く便利な地ですが、ローカルの人でも足を踏み入れることがない、静かな住宅街の一画に位置します。

ご覧のとおり外観は、芝生で遊ぶ子どもたちや犬が目に浮かんできそうな、アメリカ西海岸の典型的なフラットハウスの出立ち。

当時の雰囲気を残しながらも、内部は現代の人が使いやすい住宅に一新されています。


ヤバいですよね、このインテリア!

ミッドセンチュリー時代の名作家具や照明器具を、オリジナルからレプリカまで国内外から広く集めたとか。そして海外で実際に使われていたヴィンテージのカーテンも再利用されています。

当時へタイムスリップするかのような沖縄旅行がココで実現できます。近くのグルメスーパーRoger’s FOOD MARKETでショッピングしてローカルに暮らすような旅。憧れるー!!

そして民泊の窓口はSPICE MOTEL OKINAWAが担います。
ローカルな旅情報の提供はお任せください!

宿泊予約は、Airbnbの専用ページから。写真いっぱい見れます。
思い出に残る旅のお手伝いができることを楽しみにしています♪

また、撮影ロケでのご利用は {R]studioの こちらのページから内容をご確認ください。

沖縄県民のみなさんも、特別な日の宿泊や記念撮影の場として、
ご利用お待ちしています!
________________________________________________

※取材、撮影での利用をご希望の方はコチラまで 📨


▲本建物はリノベーション・オブ・ザ・イヤー2022にて

 特別賞を受賞しました



▲雑誌「おきなわいちば」のweb版にて

 取材いただきました!記事はコチラ