☆那覇方面より☆
国道330号線を北上すると屋宜原の交差点が見えてきます。
(※ちょうど沖縄自動車道が真上に走っています)
この交差点を右折してS字のカーブを降りて行きます。
そのまま道なりに直進すると屋宜原公民館が左手に見えてくるので、そこを右折すると・・・・
看板出現!!
途中に坂道が現れますがここは上らず、突き当たりまでまっすぐ行くと・・・・
SPICE MOTELの看板が見えてきます!!
チェックインは別棟のカフェスペースで行います。
————————————————————————————-
*From Naha area*
Come up north on route 330.
You can see “屋宜原 YAGIBARU” crossing.
(High way is running on the crossing)
Turn right here, and go down the sloping road.
Go ahead along the road, you can see the sign on the right side.
Turn right there, and just go straight until the end of the road….(do not go up the sloping road)
You can see SPICE MOTEL sign!!
Please come to cafe space for checking in.
————————————————————————————-
black labrador playful
SPICE MOTEL has just launched a DOG FRIENDLY room!
We welcome all those families and couples living in Okinawa
who want to take a short trip with your dogs,
all the travelers who want to bring along your dogs across the seas!
You can stay with your dogs in our hotel. ( Advanced reservation is required)
Also the terrace of our cafe is available for you♩
Please contact us for the details before making a reservation.
※Not allowed to have cats.
Tel: +81-98-923-1066
Mail:room@spicemotel.com
SPICE MOTELがドッグフレンドリーになりました!
犬を連れてプチ旅行したい県内の家族やカップル、
本土や海外から沖縄を訪れる観光客の方に向けて、
愛犬同伴で来ていただけるようになりました。(要事前予約)
カフェのテラス席もご利用いただけますよ♪
詳しくは予約前にホテルまで直接お問合せください。
※ネコの同伴はご遠慮頂いております
Tel:098-923-1066
Mail:room@spicemotel.com
2016年4月14日に発生した熊本地震から半年、スパイスモーテルで実施した支援についてご報告させていただきます。
気分転換 in 沖縄
被災された方々に息抜きをしてもらえたら、と震災直後より熊本・大分在住の方に客室の無償提供を企画しました。
3ヶ月(5〜8月)で合計4組7名のゲストにご利用いただきました。
また、海外からのゲストにも地震のことを知ってほしい!とカフェにPOPを置き made in 熊本のお菓子を販売。
その売上と設置していた募金箱の集計 5万円 を、このたび熊本観光WEBサイトKumarism さんへ寄付させていただきました。
協力してくださったみなさんありがとうございました。少額ではありますが 熊本・大分の観光業の復興、そして被災された方々が少しでも早く以前の日常を取り戻せるよう 心から願っています。
ーー
わたくしごとですが、夏に熊本を旅行しました。
訪ねた人はみな前向きで、路面電車が行き交う市街中心部は震災があったことを思わせないくらい活気がありました。
でも熊本城の石垣や、ブルーシートで覆われた益城町の家々、山肌が露わになった阿蘇の山、爪痕はまだそこらじゅうに残っていました。先日の噴火もとても心配です。
タクシーのおじさんが「もっと大変だった集落があるから、家が損壊しなかった自分はまだまし」と話していたことが印象に残っています。
このブログを読んでくださっているみなさんもどうか忘れないで。報道が少なくなっても復興はまだまだ続きます。
気負わず楽しみながら出来る応援もきっとあるはず。
観光して、美味しいものを食べて、温泉につかる!
ただそれだけでも◯
みんな熊本へ行きましょう!
がんばれ熊本!!
青い海と空のもと、沖縄に『気分転換』しに来ませんか。
スパイスモーテルオキナワでは、平成28年(2016年)熊本地震で被災された方へ客室を無償提供いたします。
■受入期間:~8月10日(水)
※予約状況によってはご希望に添えないことがあります
■対象の方:被災した熊本 県、大分県の居住者の方
■宿泊料金:無償
1泊からでもOKです。
時期、日数など、まずはご連絡・お問い合わせください。
問い合わせ先:room@spicemotel.com
本日1月25日より発売される「uchina Vol.17」の、
uchina INFORMATIONにて、スパイスモーテルオキナワを取り上げて頂きました。
スパイスモーテルの記事を見る前に、
今号の特集、『洋食でいただく肉と魚』で手がとまってしまいました。
本当にどれも美味しそう!!
他にも慶良間諸島の魅力など、盛りだくさんの内容です。
書籍はこちらからお求め頂けます。
沖縄の食を楽しみながら、
この機会にぜひスパイスモーテルオキナワにもお越しください。
3月31日まではオープンセール価格でお泊り頂けます。
詳しくはこちら
2016年1月~のイベント情報はこちら↓↓↓
◎チューリップフェア @沖縄海洋公園熱帯ドリームセンター
2016年1月23日(土)~2月7日(日)
◎沖縄市産業まつり@沖縄県総合運動公園
2016年1月23日(土)~1月24日(日)
桜情報はこちら↓↓↓
◎今帰仁グスク桜まつり
2016年1月23日(土)~2月7日(日)
◎名護桜祭り
2016年1月30日(土)~1月31日(日)
◎本部八重桜まつり
2016年1月23日(土)~2月7日(日)
◎やえせ桜まつり
2016年2月7日(日)
◎なはさくらまつり
2016年2月10日(水)~2月14日(日)
★桜まつり特集 (おきなわ物語より)
沖縄で咲く桜は本土でよく見る山桜やソメイヨシノとは違い、寒緋桜(かんひざくら)と呼ばれる梅や桃のように濃いピンク色の花を咲かせるのが特徴です。
桜が綺麗なこの時期!冬場の沖縄も楽しいですよ!
この機会に是非みなさま沖縄へ~
投稿ナビゲーション
「いつか観たロードムービーの世界へ」沖縄本島中部に位置するリノベーションホテル 『SPICE MOTEL OKINAWA』です。ローカルのリアルな情報を発信しています。